HISTORY
(東京都:銀座・有楽町・新橋・築地|歯科)
■ ごあいさつ ■
山本歯科医院はおかげ様で
2023年をもちまして創立105周年を迎えました。
銀座でもいちばん長い歴史のある歯科医院のひとつになりました。
当院は、初代山本啓次郎が1918年(大正7年)に米国オレゴン州ポートランドに
歯科医院を創設したのが始まりです。
その後、関東大震災、第二次世界大戦など様々な試練を経て第2代山本為之が復興、
何回かの移転を経て1998年に第3代山本勇人が引継ぎ今日を迎えることができました。
これも、永きに渡りご通院いただいている皆さまのお支えがあってのことと深く感謝いたしております。
令和という新しい時代を迎え、日本の歯科医療も様々な問題を抱えていますが
皆さまがたいせつな歯と共に、毎日を健康で楽しく過ごして頂ける様に、
微力ながらこれからもご信頼にお応えするために日々努力を重ねていく所存です。
今後ともよろしくご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。謹白
山本歯科医院 院長
山本勇人
沿革
1918年 (大正7年)
山本啓次郎(富山県出身)が Union Pacific Dental School
(現在のOregon Health & Science Univercity School of Dentistry )を卒業
米国ポートランドで歯科医院開設
1922年
旧東京市京橋区畳町に歯科医院開設
1923年
関東大震災に被災 丸ビル内バトラー歯科医院内に移転
1929年(昭和4年)
銀座豊玉橋畔、第一土地建物社屋2階に移転開設
1933年
銀座4丁目教文館ビルに移転
1944年
第2次世界大戦により一時閉院
1945年
第2代山本為之が疎開先の山口県防府にて移転再開
1953年
千代田区有楽町1丁目朝日生命館ビルに移転
1979年
中央区銀座4丁目弥生ビルに移転
1997年
第3代山本勇人が中央区銀座6丁目オリエントビルに移転開設
2008年
創立90周年記念
当院のキャラクター
カムくん誕生
2018年
創立100周年
*カムくんは登録商標です*
©Cheung*ME 2008

■ 院長略歴 ■
山本勇人(やまもといさと)
1959年 東京都港区に生まれる
東京歯科大学歯学部卒業
東京歯科大学歯学部大学院歯学研究科修了
博士(歯学)微生物学
国立東京第二病院歯科口腔外科
国立病院機構東京医療センター歯科口腔外科勤務を経て
山本歯科医院院長
NPO法人日本ホリスティック医学協会理事
公益財団法人いのちの森文化財団顧問
一般社団法人日本アントロポゾフィー医学の医師会理事
一般社団法人東京都丸の内歯科医師会公衆衛生委員
独立行政法人国立病院機構
東京医療センター連携登録医
東京歯科大学水道橋病院連携登録医
シュタイナー保育園 おひさま子どもの家 園医
座右の銘
至誠天に通ず
■ 当院スタッフ ■
歯科衛生士
上田 水紀 (うえた みずき)
四国歯科衛生士学院専門学校卒業
看護師・歯科衛生士
山本 結子(やまもと ゆうこ)
©銀座 山本歯科医院